TORIPIYO DIARY

recent events, IoT, programming, security topics

aws

AWS SecurityHubのFindings一覧をCSVファイルに書き出す

AWSの設定についてセキュリティ診断をするときに、SecurityHubのFindings情報を参考にすることがよくあります。 AWSのコンソールからもFindingsの情報は一覧で確認できるのですが、対応状況をメモしたり、特定の情報でフィルタやソートをしたりと、SpreadShe…

SNSとSQSのクロスアカウント設定(KMSで暗号化)

SNSからメッセージをAWSの別アカウントSQSに送ってKMSで暗号化する設定をしたのでやり方を紹介します。 どういうことか分かりやすく図で書くと、以下のようになります。 AWSアカウントA(111111111111)のSNS(simple-sns)から、AWSアカウントB(222222222222)の…

AWS環境にAmazon Linux 2でOpenVPNサーバを構築・運用する

以前、AWS環境にOpenVPNサーバを構築して運用する記事を書きました。 toripiyo.hatenablog.com この記事は、Amazon Linuxでの構築を前提に書かれているのですが、いまはAmazon Linux 2が主流となっています。そこで、Amazon Linuxから、Amazon Linux 2向けに…

WEBアプリケーションサーバのリプレイス作業で気をつけるべきポイント

WEBアプリケーションサーバのリプレイス作業は、考えることが多くて神経を使う作業です。新しいサーバで動作確認して問題なさそうに見えても、稼働すると問題が発生して、リプレイス前のサーバに緊急で戻し作業をすることはよくあります。自分がこれまで経験…

VS codeでServerlessフレームワークのlambda関数をデバッグする

serverlessフレームワークを使って、lambdaアプリケーションを作っているのですが、ローカル環境でのlambda関数のデバッグ方法を知らなかったのでまとめました。以下の手順ではserverlessアプリケーションの雛形を作成して、ローカル環境でvs code (visual s…

AWSの利用していないセキュリティグループの調査方法

利用してないAWSのセキュリティグループを削除することをしたので、やったことをまとめようと思います。AWSのセキュリティグループの利用方法には、大きく分けて2種類あります。 ENIに恒常的に利用されるタイプ ENIに一時的に利用されるタイプ ENI(Elastic N…

Amazon Linux2のVagrant Boxを作成する

仕事でちょっとした設定をAmazon Linux 2で試したい時、AWSでEC2インスタンスを立ち上げると、お金がかかったり、消し忘れたり、うっかり作業ミスしたりする可能性があるので、簡単な設定を試すのであれば、ローカルマシン上で済ませたくなります。そこで、…

複数の開発者が共有ユーザでログインして開発しているときに誰がログインしたのか確認する方法

AWSとか使って開発しているスタートアップ企業は、EC2サーバにログインして作業する時にec2-userなどの共有ユーザを使っていると思います。よくある運用方法は、 開発者がそれぞれ秘密鍵と公開鍵をローカルマシン上に作成 全員の公開鍵をサーバのec2-userの~…

How to create OpenVPN server on AWS environment at low cost

This article is a translation of this article. openvpnを使ってaws環境にVPNサーバを比較的低コストで構築する方法 - TORIPIYO DIARYI created VPN server with OpenVPN to connect my home network to AWS environment. I referred to several web sites…

openvpnを使ってaws環境にVPNサーバを比較的低コストで構築する方法

追記 Amazon Linux 2 向けに新しく記事を書き直しました! toripiyo.hatenablog.com =============================================================家のネットワークとAWS環境をVPNで繋ぎたくて、openvpnでVPN環境を構築してみました。いろんなサイトを参…