TORIPIYO DIARY

recent events, IoT, programming, security topics

2017-01-01から1年間の記事一覧

.radioドメインを取得する

dns

タイトルにある通り、昔から.radioドメインが欲しかったのですが、そもそも.radioというトップレベルドメインがつい最近まで存在していませんでした。 しかしながら、最近ついに、念願の.radioトップレベルドメインが登場して個人でも使えるようになった(条…

raspberry piでend Kernel panic - not syncing: Attempted to kill init! exitcode=0x0000000bというエラーメッセージが表示された時に対応したこと

raspberry pi 3を家で動かしていたら、いつの間にかハングして停止していました。いつもは電源プラグを外して差し込み直せば正常に起動するのですが、今回は電源プラグを差し込み直しても起動しません。。。 仕方がないので、キーボード・マウス・ディスプレ…

macOSをHighSierraにアップグレードする

mac

特に今のSierraで困っているわけではないですが、新しいファイルシステムであるApple File System(APFS)を試してみたくて、プライベートのMacをHigh Sierraにアップデートしてみました。更新のお知らせが来ないので、App StoreからHigh Sierraを探してインス…

macでファイルを削除してもディスクユーティリティにPurgeableと表示されてディスクの使用量が減らないときの対処法

mac

vagrantで仮想マシンをたくさん作成していたら、いつのまにかmacbook proのディスク使用量が90%を超えてきたので、不要なvagrantデータを60GBほど削除させました。しかし、df -hで使用量を調べても使用量が減っていません。disk utilityを開いてみてみるとPu…

おすすめのテック系ポッドキャストをコメントを交えて紹介してみる

【追記2】 2018年版はこちら toripiyo.hatenablog.com 【追記】 なんだかいつもよりもアクセスが多いなと思ったら、白と水色のカーネーションの公式ツイッターアカウントでこのポストのことをツイートいただきました!ありがたし。取り上げてもらいました、…

td-agent-bitでapacheのエラーログを検知してslackに通知させる

td-agent-bitでapacheのエラーログが出力されるとslackに通知が送られるように、raspberry piに設定をしました。(ずいぶんと不恰好な実装になってしまいましたが。)なぜ、td-agentではなくて、td-agent-bitなのかというとサーバ内でのメモリの消費をできる…

夏の大菩薩峠

8月26日(土)に大菩薩峠に日帰り登山をしてきました。 コースタイムつき登山地図が無料! 登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」 - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社 コースタイムはこんな感じです。10:10 上日川峠 10:25 福ちゃん荘 11:40 雷岩 12:00…

海だけが熱海ではない

夏休みに友達に会いに熱海に行ってきました。熱海というと、海というイメージがあるかもしれないですが、熱海は坂が多く、実は山がとても近くにあります。 僕が熱海に来る時はいつも海から玄岳まで走ることをしています。海抜0メートルの熱海のビーチから標…

WEBサイトの脆弱性学習に使えるOWASP Mutillidae IIのローカル環境での構築と簡単な使い方の紹介

【追記】 vagrantを立ち上げてすぐにphpmyadmin操作できるように、mutillidae_deploy.shにphpmyadmin/config.inc.php設定ファイルの書き換え処理を追加しました。===========================================最近WEBアプリのセキュリティについて勉強してい…

How to Implement Nginx Client Certificate Authentication

When we need to collaborate with outside companies to manage web site's content, admin tool site is sometimes used. So admin tool has to be exposed on the Internet network. In this case password authentication function is often used to res…

友達に会いにマレーシアまで旅行に行ってきた

ちょっと前、7月の上旬にマレーシアで働いている友達に会いに行ってきました。 訪れた場所は、クアラルンプールとペナン島です。いままで東南アジアはタイとカンボジアに行ったことがあるのですが、マレーシアは一番治安が良いように感じました。ただ、ボル…

nginxでクライアント証明書認証の設定と運用時に失効させる方法

WEBサイトの管理者ツールサイトを、例えば協力会社など外部の人にも操作してもらう必要があるときには、どうしてもインターネットに公開しないといけなくなることがあると思います。こういったとき、一般のユーザからのアクセスを拒否するためにユーザ名とパ…

openvpnを使ってaws環境にVPNサーバを比較的低コストで構築する方法

追記 Amazon Linux 2 向けに新しく記事を書き直しました! toripiyo.hatenablog.com =============================================================家のネットワークとAWS環境をVPNで繋ぎたくて、openvpnでVPN環境を構築してみました。いろんなサイトを参…

raspberry pi 3にclamavを導入する

最近、raspberry piのセキュリティが気になって色々と設定しているのですが、今回はclamavの設定を書きます。ドキュメントなど読むと、clamavには2種類の動かし方があるようです。1. scanのときにプロセスを立ち上げる方法 2. デーモンを立ち上げておく方法…

dockerコンテナのrailsコンソールで日本語入力をコンテナ再ビルドなしで出来るようにする方法

日本語がdockerコンテナのrailsコンソール上で入力できないので調べてみると、 以下のようにbuildし直すと出来るようになると記事がありました。 http://qiita.com/suin/items/856bf782d0d295352e51ただ、再ビルドするのも面倒なので、 以下のようにrailsコ…

raspberry pi 3のリソース利用状態をmonitorixでグラフ表示する

rasbperry pi 3 のリソース利用状態の推移を監視したかったので、monitorixというツールを入れました。インストール方法 (rootユーザで実行)1. パッケージのインデックス情報を更新する apt-get update 2. monitorixに必要な関連パッケージをインストールす…

中国やロシアなど特定の国からのアクセスを拒否するiptablesの設定方法

中国やロシアからのアクセスを弾く設定を、 ファイアウォール構築(iptables) - CentOSで自宅サーバー構築 を参考にして自宅のraspberry pi 3 に設定してみました。1. country_iptables.shとupdate_country_iptables.sh をgistから取得する block ip address …

sshログインされたことをslackに通知する方法

追記 2017/08/21:このページに記載した設定の実施後、自分の環境ではサーバに対してscpが正常に動作しなくなりました。scpを利用する場合は、設定後正しく動作するかどうか確認してください。 外出先からssh接続出来るようにraspberrypiのsshポートを公開す…

Raspberry Pi 3が自宅ネットワーク内の他デバイスと通信出来ないようにiptableを設定

外部に公開しているraspberry piを踏み台にして、自宅ネットワーク内のデバイスが攻撃を受けないように、iptablesに以下設定をいれました。実行順序(もちろん、rootユーザで) 1. iptablesの設定を追加(もしかしたら、この前にiptables関連のパッケージイ…